本記事はプロモーションを含みます。
こんにちは、オオトリです。
早いもので2024年も残りわずかとなりました。
今回はオオトリが今年やってよかったことをご紹介します。
備忘録を兼ねた内容ではありますが、なにかの参考になれば幸いです。
2024年にやってよかったこと
今年やってよかったと思うことは4つです。
ひとつずつご紹介していきますね。
目標を立てたこと
私は小学生の頃から元旦に目標を立てるのが好きでした。
一か月もするとその目標すら忘れている“一ヶ月坊主”だったのですが…。
2024年は手帳に目標を書きこんでいたのです。
手帳のメモページに1年の目標を、見開きの1カ月カレンダーのちょっとしたメモ欄に今月にやることとやりたいことを書いていました。
いわゆるToDoリストとして使っていたんですね。
今年はスケジュール帳を頻繁に開いて書き込んでいたので、開くたびにそれらが目につくから自然と意識するようになったんです。
忘れっぽい私でも「あ、これやるんだった」と思い出します。
するとこの目標のためにどう行動するかを考えるように。
おかげで行きたかった美術展に行って、美味しいランチも食べることができました。
そしてそして、2024年の目標はコンプリート!
小学生のころから達成することがなかった目標をやり遂げたのであります。
完全に自己満足ではありますが、手軽に達成感を得られるので目標を立てるのはおすすめです。
こういう小さなことが自信につながるのかも。
目標を書き込むのはスマホのメモ機能などでもいいのでしょうが、私には手帳が合っていました。
▲2024年に使用したマトカの手帳はシンプルだけどさりげなくかわいくて気分が上がります。
仕事をはじめたこと
2024年は10年ぶりに仕事をはじめました。
言うても1日4時間のパートではありますが、これは始めて本当によかった!
なにより人間関係が広がりました。
先輩ママさんや学生さんと交流できる場所があるのはいい刺激にもなります。
お金を稼げて気分転換もできるので、もっと早く仕事を再開しておけばよかった。
もちろん子どもが体調不良の時はシフトの調整をしなければならず、他のスタッフさんに申し訳なさでいっぱいですが、職場は現役ママ・先輩ママばかりなので快く代わってくださります。
本当に周りの方々に助けられて仕事ができているなあと感じます。
子持ち主婦のパート探しについては「【10年ぶりの仕事】子持ち主婦のパート探しでやってよかったこと・後悔していることを紹介します」でくわしく書いていますので興味のある方はぜひご覧ください。
長男の受診をしたこと
なんかちょっと、他の子とは違うよなと感じていた長男(小4)。
長男の言動をインターネットで調べてみると、どうも発達障害の気がありそうと思いながらもなかなか受診にまで至りませんでした。
長男の特性や対処法を知るために今年は児童精神科に行くぞと決意し行動開始。
(先述した今年の目標にも書いていました。)
現在は月に1度通院しています。
「お母さんも(子どもについて)吐き出したほうがいいかもね」と主治医に促され私も心理士さんと1対1でお話ししたり、病院主催の保護者のための勉強会にも参加するようになりました。
他のお子さんの様子を聞くと「うちだけじゃないんだな」と安堵できましたし、客観的に長男を見る時間が増えました。
劇的に何かが変わるわけではないですが、長男の特性とはこれから長い付き合いになります。
親が息切れしないためにも専門家に相談できるツテができたのはよかったかなと思っています。
パーマをかけたこと
パーマをかけたいなあと思い浮かび、学生時代ぶりにパーマをかけました。
デジタルパーマに比べて髪へのダメージが少ないという水パーマというものを初体験。
仕上がってみると「そうそう、こんなかんじにしたかったのよ」とニンマリしてしまいました。
自分のイメージを具現化できたのがちょっとうれしい。
ものぐさな私ですが、今のところ朝のセットはめんどくさがらずできています。
水パーマをかけた場合はしっかり髪の毛を濡らしてからスタイリングするのがコツだそうです。
もう少し髪を伸ばしてパーマをかけて、ヘアアレンジもしてみたいなあ。
久しぶりに女子力が活性化しています。
これからの楽しみができました。
▲スタイリングに使っている「サロンスタイルスタイリングムース」はふんわりした仕上がりになります。
さいごに
今回は2024年にやってよかったことをご紹介しました。
私にとってここ数年の中ではいろいろな変化があった1年でしたが、なんとか乗り切りました。
来年もいい年になりますように。
最後までお読みいただきありがとうございました。
昔から新年を迎えると手帳も買いたくなってしまう。なんでだろう。