【なんだか疲れてしまった方へ】自分を大切にする方法をご存じですか?

アイキャッチ画像

本記事はプロモーションを含みます。


こんにちは、オオトリです。

みなさんは自分を大切にする方法をご存じですか?

恥ずかしながら、筆者は30歳を過ぎるまで意識せずに生きてきました。

年齢を重ねるほど今まで無理していた分が蓄積されて、なんとなくしんどくなってくるんですよね。

今回ご紹介する本と出会って「自分を大切にする」ことを意識したら、毎日をちょっとラクに過ごせるようになりました。

なかなか教わる機会がない「自分を大切にする方法」を今回は2冊の書籍とともに考えていきたいと思います。

  • 自分を大切にしたい方
  • 自分を大切にする方法がわからない人

上記に当てはまる方はぜひ最後までご覧ください。





自分を大切にするとは?

疑問(はてなマーク)のイメージ画像


「自分を大切にする」とはどういうことでしょうか。

よく聞くフレーズですが、漠然としていてわかりにくいですよね。


誰に教えてもらえばいいんだろう?

私は本から教えてもらいました。
おすすめの書籍を2冊ご紹介しますね。



【モデルマインド】彩希子著

ファッションモデルのイメージ


1冊目は「何かいいことあった?と聞かれるほど美人になれるモデルマインド」

ご自身もモデルであり、ウォーキング講師をされている彩希子さんの著書です。

モデルマインドとは自分を大切にする思考法のことをさします。



本書にイラストや挿絵はなく、ただひたすらと心と体のメンテナンス方法が項目別に紹介されています。

まずは目次を見て、自分が気になるページから読んでもOK。



生活の基礎になる部分を見直して土台をしっかりさせて作り直していくイメージです。

日常生活のあり方がどれだけ重要なのか、彩希子さんの思いが伝わってきます。

【何かいいことあった?と聞かれるほど美人になれる モデルマインド】



【モデルマインド】読み終わって


自分を大切にすることに無関心だった筆者には目から鱗が落ちる知識ばかりでした。

これまで意識していなかったことを気づかせてくれます。

そして大事なのは自分の声なんだと痛感しました。

今まで自分の声を聞いてなかったな、労わってなかったなと自分がかわいそうな気持ちに…。ごめんよ、私。



モデルマインドを読んでから生活のあり方や考え方が大きく変わり、なんというか、ラクになりました。

自分のためにする行動なので自己満足度が高く、少し自信もついたように感じます。

本書に書かれていることはとっつきやすいことばかりなので、すぐにでも始められます。

何かいいことあった?と聞かれるほど美人になれるモデルマインドは自分を大切にしたい方法を具体的に知りたい方へおすすめしたい一冊です。

【何かいいことあった?と聞かれるほど美人になれる モデルマインド】



【おしゃれは7、8割でいい】地曳 いく子著

服が並んだ画像


もう一冊ご紹介したいのが地曳いく子さん著書「おしゃれは7、8割でいい」です。

地曳いく子さんはスタイリスト歴35年の大ベテラン。

そんな方が書く文章は説得力と魅力にあふれています。

「35歳」をキーワードにこれから起こる体調の変化や対処法を教えてくれます。

思わず笑ってしまう箇所もあり、読んでいて楽しくなる本です。


【おしゃれは7、8割でいい】


【おしゃれは7、8割でいい】読み終わって


ざくざくと読みやすい文章なのであっという間に読み終わってしましました。

著者の文体は親戚のおばちゃんと話しているような気安さがあり快活で、筆者は大好きです。

私がツボだったのが「疲れすぎるとスマホの顔認証がブロックされてしまう」という一節。

疲れすぎると人相まで変わってしまうんですね。


美容にだってよくないですよね。

本書では「疲れすぎないためにはこうすればいいよ」と教えてくれるので、むやみに不安がることはありません。

地曳さんの言葉が力をくれます。

筆者は「ちゃんとしなきゃ」「自分でやらなきゃ」と自分を追い詰めてしまう性格なのですが、この本を読んで力の抜き方を覚えました

自分を大切にするとは無理をしないということでもあります。

「おしゃれは7、8割でいい」は最近なんだか疲れているな、と思う方にもぜひ読んでほしい一冊です。

【おしゃれは7、8割でいい】


自分を大切にするメリットは?

ハートが並んでいる画像


自分を大切にできると、自分が満たされて気持ちに余裕をもって過ごすことができます

自分が満たされていなければ他人のことも考えられません。

他人にやさしくできたり、物事を楽しめます。

生活の質が上がります。

正常な思考ができます。

パフォーマンスも上がることでしょう。

いいことづくめですね。


美容にもいい

難しい顔だったり無表情だと眉間のしわや顔のたるみの一因になります(こわい!)

自分を大切にすることで余裕がうまれ、リラックスした表情に変わるはず。

眉間のしわよりも笑いジワを増やしたいですよね。

血色もよくなりそうです。

少し意識するだけで美容効果もあるのですから、とことん自分を大切にしましょう。


お金のかからない美容法ですね。


自分を大切にするおすすめの方法

ノートとペンの画像


自分を大切にするためには自分を知るということがキーワードになってくるかと思います。

自分を知って、毎日機嫌よく過ごせるようにしたいですね。

ここでは私のおすすめの方法をご紹介します。

自分ノートを書く

まずはノートを用意してください。

スマホのメモ機能でも構いません。

私はノートを愛用しています。
寝る前でもぱっと書けるので便利です。



そして自分について書き出してみましょう。

例えば…

  • テンションが上がるものは何か。
  • テンションが下がるものは何か。
  • 何が好きか。
  • 何が苦手か。
  • 何が似合うのか。(例 オーバル型のメガネ、濃い色の服)
  • 何が似合わないのか。(例 淡い色の服やフレアスカートは苦手)    …etc.



好きな食べ物でもなんでもいいので自分についてとにかく書いていきます


書き出した後ながめてみると、自分の得意不得意や好き嫌いのパターンがわかってきます。

自分の取扱い説明書みたいなものですね。

自分の好き・嫌いが明確になったら嫌いなもの(こと)は極力避けるようにして、好きなもの(こと)で自分を満たしてあげるようにしてみてください。

書き出して言語化することで意識して行動できるようになりますよ。

嫌なことには共通点があるなとか、発見があったりします。



おにぎりをにぎる

自分のためにおにぎりをにぎりましょう。

自分の好きな具を入れるのがポイントです。

誰かのためにではなく、自分のために作ったおにぎりを食べると満たされた気持ちになります。

手軽にできることなのでお試しください。

小さなしあわせ。
家庭内で食事を用意する方にぜひ試してほしいです。


保湿をていねいに行う


自分に触れるスキンケアは丁寧に行ってみてください。

やさしく触れてあげるとリラックスできます。

おすすめはハンドクリームを指先や足先まで丁寧に塗ってあげること。

穏やかな気持ちになってきますよ。

睡眠を十分にとる

疲労回復や精神安定に睡眠は欠かせません。

自分を「いい状態」に保つためにも寝ましょう

考え事はそれからです。

自分を大切にすることは自己中とは違うの?




自分を大切にすることと自己中は違うの?

「自己中」と「自分を大切にする」ことは同じではないんですよ。



自己中な人は自分のことしか考えていませんが、自分を大切にすると自分も他人も大切にできます

自己中(自己中心的)とは…他人のことを考えず、自分の都合や立場だけを考えて行動すること。




例えば、他人の顔色をうかがっていると疲れますよね。

この場合他人に決定権を委ねているので、自分の意志がなくなり自分を大切にできていないことになります。

なんかモヤっとしますよね。





私たちはさまざまな場面において選択をしなくてはなりません。

そういう時は、物事や自他の意見を客観的にみて選択することがベター

物事を客観的にみるためには自分の状態を整えることが大切です。

自分を“いい状態”に保つためには自分を大切にする行動が必要不可欠なのではないでしょうか。

自分を「大切にする」ことは、自分を「尊重する」と言ってもいいかもしれませんね。


自分を大切にする事と自己中の違いって?他人は大事じゃないの?

ココロペディア https://cocoropedia.net/yakudatsu042/



さいごに

白い花束の画像


今回は「自分を大切にする方法」について、2冊の書籍とともにご紹介しました。

自分なりの方法を見つけて機嫌よく毎日を過ごしたいですね。

この記事が自分を大切にするヒントになれば幸いです。

最後までお読みいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


ABOUT US
オオトリ
ひとりの時間をこよなく愛する二児の母。 ものぐさな性分なのでていねいな暮らしはできないけれど、自分が心地よく過ごすためのちょっとしたことをまとめています。